プロフィール
谷藤友彦(やとうともひこ)

谷藤友彦

 東京都城北エリア(板橋・練馬・荒川・台東・北)を中心に活動する中小企業診断士(経営コンサルタント、研修・セミナー講師)。2007年8月中小企業診断士登録。主な実績はこちら

 好きなもの=Mr.Childrenサザンオールスターズoasis阪神タイガース水曜どうでしょう、数学(30歳を過ぎてから数学ⅢCをやり出した)。

◆旧ブログ◆
マネジメント・フロンティア
~終わりなき旅~


◆別館◆
こぼれ落ちたピース
シャイン経営研究所HP
シャイン経営研究所
 (私の個人事務所)

※2019年にWordpressに移行しました。
>>>シャイン経営研究所(中小企業診断士・谷藤友彦)
⇒2021年からInstagramを開始。ほぼ同じ内容を新ブログに掲載しています。
>>>@tomohikoyato谷藤友彦ー本と飯と中小企業診断士

Next:
next ギアポンプの「大東工業株式会社」―「人に人格、製品に品格あり、品格すなわち人格に通ず」(1)
Prev:
prev 『顧客志向を問い直す―いかに実践すべきか、顧客創造の新展開に挑む(一橋ビジネスレビュー2014年SPR.61巻4号)』
2014年04月14日

【東京】新ものづくり補助金・創業補助金説明会【緊急開催】


stockvault-taxes141411

 平成25年度補正予算で実施される「新ものづくり補助金(中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業)」と「創業補助金(創業促進補助金)」についての説明会を緊急開催します。新ものづくり補助金の事務局となっている東京都中小企業団体中央会、および創業補助金の事務局となっている電通テックの説明会に出られなかった方、30名という小規模の説明会ではありますが、ご参加をお待ちしております。講師は2名とも中小企業診断士であり、かつ認定支援機関である「NPOビジネスサポート」の正会員ですので、円滑な補助金申請をサポートさせていただきます(私も登壇します)。

■日時:2014年4月22日(火)19時~21時

■定員:30名(先着順)

■参加費:1,000円(資料代)

■講師:金成一(新ものづくり補助金担当)、谷藤友彦(創業補助金担当)

■場所:ムーブ町屋(東京都荒川区荒川7-50-9 センターまちや3・4F)


大きな地図で見る

■お申込み:下記フォームをご利用の上、info [at mark] npo-bs.orgまでご連絡ください。
 ムーブ町屋に直接お問合せされないよう、お願いいたします。
=====================================================
 ■氏名:
 ■氏名カナ:
 ■会社名:
 ■連絡先Tel:
 ■メールアドレス:
 ■申請を検討している補助金(該当する方を残してください):
    新ものづくり補助金   創業補助金
=====================================================

《参考》補助金の概要
新ものづくり補助金
(中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業)


<目的>
 ものづくり・商業・サービスの分野で環境等の成長分野へ参入するなど、革新的な取組にチャレンジする中小企業・小規模事業者に対し、地方産業競争力協議会とも連携しつつ、試作品・新サービス開発、設備投資などを支援します。

<対象者の詳細>
【ものづくり技術】
 (1)わが国製造業の競争力を支える「中小ものづくり高度化法」11分野の技術を活用した事業であること。
 (2)どのように他社と差別化し競争力を強化するかを明記した事業計画を作り、その実効性について認定支援機関の確認を受けていること。

【革新的サービス】
 (1)革新的な役務提供等を行う、3~5年の事業計画で「付加価値額」年率3%および「経常利益」年率1%の向上を達成する計画であること。
 (2)どのように他社と差別化し競争力を強化するかを明記した事業計画を作り、その実効性について認定支援機関の確認を受けていること。

<支援内容・支援規模>
○対象経費:
 原材料費、機械装置費、試作品・新サービス開発にかかる経費(人件費含む)など。
○補助上限額:
 成長分野型:1,500万円、一般型:1,000万円、小規模事業者型:700万円
○補助率:3分の2

<募集期間>
 1次公募2次締切:2014年5月14日(水)
○創業補助金(創業促進補助金)

<目的>
 新たに創業(第二創業を含む)を行う者に対して、その創業などに要する経費の一部を補助することで、新たな需要や雇用の創出等を促し、我が国経済を活性化させることを目的とします。

<対象者の詳細>
 創業を行う個人、中小企業・小規模事業者など。

 ※中小企業者と連携した事業を行う特定非営利活動法人、中小企業者の支援を行うために中小企業者が主体となって設立する特定非営利活動法人、新たな市場の創出を通じて中小企業の市場拡大にも資する事業活動を行う者であって有給職員を雇用する特定非営利活動法人を含みます。

 ※平成25年3月23日(平成24年度補正予算で措置した創業促進補助金の第1回公募開始日の翌日)以降に個人開業または会社・企業組合・協業組合・特定非営利活動法人の設立を行った者も含みます。

 ※第二創業は、事業承継により後継者が業態展開や新事業・新分野に進出する場合が対象となります。

 ※認定支援機関たる金融機関または金融機関と連携した認定支援機関に、事業計画の実効性などが確認されていることが必要です。

<支援内容・支援規模>
○対象経費:
 店舗借入費、設備費、人件費、マーケティング調査費、広報費、旅費、謝金など。
○補助上限額:200万円
○補助率:3分の2

<募集期間>
 平成26年2月28日(金)~6月30日(月)


  • ライブドアブログ
©2012-2017 free to write WHATEVER I like