プロフィール
谷藤友彦(やとうともひこ)

谷藤友彦

 東京都城北エリア(板橋・練馬・荒川・台東・北)を中心に活動する中小企業診断士(経営コンサルタント、研修・セミナー講師)。2007年8月中小企業診断士登録。主な実績はこちら

 好きなもの=Mr.Childrenサザンオールスターズoasis阪神タイガース水曜どうでしょう、数学(30歳を過ぎてから数学ⅢCをやり出した)。

◆旧ブログ◆
マネジメント・フロンティア
~終わりなき旅~


◆別館◆
こぼれ落ちたピース
シャイン経営研究所HP
シャイン経営研究所
 (私の個人事務所)

※2019年にWordpressに移行しました。
>>>シャイン経営研究所(中小企業診断士・谷藤友彦)
⇒2021年からInstagramを開始。ほぼ同じ内容を新ブログに掲載しています。
>>>@tomohikoyato谷藤友彦ー本と飯と中小企業診断士

Next:
next 『最強の組織(DHBR2014年6月号)』―阪神とソニーの関係者に読んでもらいたい特集(後半)
Prev:
prev 『最強の組織(DHBR2014年6月号)』―阪神とソニーの関係者に読んでもらいたい特集(前半)
2014年06月10日

【東京都中小企業向け助成金・補助金】無料説明会(6月11日(水)~19日(木)全5回)


 東京都中小企業振興公社から、東京都の助成金に関する説明会の案内が回ってきたので紹介します。

■日程:
 <第1回>
 ◆日時:平成26年6月11日(水)14:00~16:00
 ◆定員:100名
 ◆場所:中小企業会館9階講堂
     東京都中央区銀座2-10-18(東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」11出口徒歩1分)

 <第2回>
 ◆日時:平成26年6月12日(木)14:00~16:00
 ◆定員:80名
 ◆場所:東京都中小企業振興公社 城南支社
     大田区南蒲田1-20-20(京浜急行「京急蒲田駅」徒歩5分)

 <第3回>
 ◆日時:平成26年6月13日(金)14:00~16:00
 ◆定員:50名
 ◆場所:東京都中小企業振興公社 城東支社
     葛飾区青戸7-2-5(都営浅草線直通京成線「青砥駅」徒歩13分)

 <第4回>
 ◆日時:平成26年6月17日(火)14:00~16:00
 ◆定員:80名
 ◆場所:東京都中小企業振興公社 多摩支社2階大会議室
     昭島市東町3-6-1(JR「西立川駅」徒歩7分)

 <第5回>
 ◆日時:平成26年6月19日(木)14:00~16:00
 ◆定員:100名
 ◆場所:中小企業会館9階講堂
     東京都中央区銀座2-10-18(東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」11出口徒歩1分)

■タイムスケジュール:
 14:00~15:00 先進的防災技術実用化支援事業の説明
 15:00~16:00 試作品等顧客ニーズ評価・改良支援助成事業【製品等改良】の説明

■お申込み:
 下記の東京都中小企業振興公社HPよりお申込みください。
 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1405/0025.html

■お問合せ:
 東京都中小企業振興公社 助成課
 Tel:03-3251-7895/FAX:03-3253-6250
 E-mail:josei [at mark] tokyo-kosha.or.jp
 (※[at mark]を@に変えてください)

先進的防災技術実用化支援事業
 ◆概要:
 都内中小企業が開発した都市の防災力を高める優れた技術・製品などを対象に、その改良および実用化への取組を支援する。
 ◆支援内容:
 (1)改良・実用化等の経費助成 (必須)
  □防災に関連する技術・製品などの実証試験や改良など実用化に係る経費を助成。
  □対象期間:平成26年10月1日~平成28年6月30日
  □助成限度額:1,000万円
  □助成率:3分の2
 (2)先導的ユーザーへの導入費用助成(任意)
  □改良が完了した技術・製品について、先導的ユーザーへの導入費用の一部を助成。
  □対象期間:上記(1)が終了後1年以内
  □助成限度額:200万円
  □助成率:2分の1以下
 (3)展示会出展・販売促進費用の助成(任意)
  □改良が完了した技術・製品について、展示会出展、広告費の一部を助成。
  □対象期間:上記(1)が終了後1年以内
  □助成限度額:150万円
  □助成率:10分の10(全額)

試作品等顧客ニーズ評価・改良支援助成事業【製品等改良】
 ◆概要:都内中小企業が自社で開発した製品などについて把握した顧客ニーズに基づいて行う改良に要する経費を助成する。
 ◆支援内容:
  □対象期間:平成26年10月1日から平成27年12月31日までの間で、事業に必要な期間(最1年3ヶ月)
  □助成限度額:500万円(助成下限額50万円)
  □助成率:助成対象と認められる経費の1/2以内

  • ライブドアブログ
©2012-2017 free to write WHATEVER I like